シマフクロウ
この瞬間を逃したら撮れずに帰る事になってしまうかも・・・
と、非常に緊張しながら、またわくわくしながら
シマフクロウの出現を待ちました。
シマフクロウが現れるまで、車の中で待機。
カメラは三脚で固定してあり、いつでも撮影OKの状態。
ISO感度「H」(3200相当)、絞りF2.8、露出補正「-」
シャッタースピードを稼ぐ為に思いつく事は全部した。
そしてシマフクロウが現れると、とにかく連射!!
なんとか撮影成功。
水しぶきがストップモーションで写るSSでも
飛んでいるシマフクロウは全部ブレブレ(泣)
それでも加藤先生は飛んでいるシマフクロウの撮影に
成功しました。